【サイドFIRE×食を満喫する旅】明日から2泊3日の韓国旅に行ってきます!

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさんこんにちは!じんじんです!

2024年3月にサイドFIREをした者です!

さていきなりではありますが、

じんじん

明日から2泊3日で韓国旅に行ってきまっせ!!!

韓国には初めて行くのでめちゃくちゃ楽しみなんですが、2泊3日という短い旅なんで基本的には食べることしか考えていません!

今回の旅にテーマは『食を満喫する旅』です!

というのも、どの旅系Youtuberさんの動画を見てもとにかく食べ物がうまそう!

じんじん

サムギョプサル、キンパ、チヂミ、サムゲタン、冷麺、カンジャンケジャン、プデチゲなどなど挙げればきりがないぜ(^ω^)

奥さん

あとは絶対生レバーも食べたい!!!

じんじん

いや、生レバーは俺はいいかな・・・

生レバーは昔食べたことがあるんですけど、嚙んだ時の歯触りがちょっと苦手でした。

まぁでもせっかくなんで1個くらいは食べてもいいかな(^ω^)

あとは梨泰院クラスが好きなんで梨泰院には絶対行きたい!

それと明洞辺りに行ければ個人的には十分満足かな~。

奥さんはOLIVE YOUNGに毎日行くと言っていますが笑

さて、ということで今回は『韓国旅に向けての食を中心とした様々な情報』について書きたいと思います。

これを読んだらみんなも韓国に行きたくなること間違いなし(^ω^)Let’s go!

それでは今回もよろしゅーお願いします(‘◇’)ゞ

目次

韓国旅で行きたいお店

それでは紹介していきます!

土俗村の参鶏湯(トソクチョンのサムゲタン)

まず1店目は観光名所として知られる景福宮(キョンボックン)の近くにある名店『トソクチョン』のサムゲタンです。

注文して5分で出てくるサムゲタン

注文したら5分でサムゲタンが出てくるらしいのでちょっと計ってみようと思っています笑

ここでもう1品食べたいのが海鮮チヂミ!

絶対うまい海鮮チヂミ

「フワ・パリ・モチ」の絶対美味しいチヂミも堪能してきます。

1002オギョプサルのオギョプサル

2店目は合井駅(ハプチョン駅)近くのオギョプサル屋『1002オギョプサル』です。

ここの名物は店名からも分かる通りオギョプサル

オギョプサルと似た名前の食べ物にサムギョプサルがありますが、どちらも豚肉を焼いた料理です。じゃあ何が違うのかと言うと「肉の加工の仕方」が違います。「オギョプサル」は「皮付きの豚肉」「サムギョプサル」は「皮なしの豚肉」です。

でも今回の目的はオギョプサルではなくて『冷凍サムギョプサル』です。

冷凍させることで熟成されたお肉の最高の瞬間を味わえちゃいます。

そしてこのお店のおすすめのシメは『味噌チゲ(ご飯入り)』

シメはご飯入り味噌チゲ

これにチーズを入れたら間違いなく100点でしょう◎

武橋洞プゴグッチッの干し鱈のスープ

3店目は明洞(ミョンドン)からも徒歩で行くことが出来る『武橋洞プゴグッチッ』の干し鱈のスープ。

どうもここのお店のメニューは干し鱈のスープのみらしいです。

1品だけで勝負するからにはよっぽど味に自信があるんでしょうね(^ω^)楽しみ

『優しい味なのにパンチがある』と噂の干し鱈のスープ。

特に朝食におすすめらしいので朝一から行ってこようと思います!

イルミチッのカムジャタン

4店目は厚岩洞 (フアムドン) にあるカムジャタンの名店「イルミチッ」

こちらの料理も席に着いて30秒で出てくるらしいです笑

わさびソースをつけて食べるのが美味い!

そしてこちらがシメのチャーハン。

シメのチャーハン

海苔やゴマ油、キムチの汁やネギなどが入っていてこれはどう考えてもバカウマでしょう!

『シメ史上一番うまい!』と評価する人もいるようです笑

カンナムミョノッのカルビチム

5店目は『カンナムミョノッ』のカルビチム!

カルビチム

カルビチムとは『骨付きの牛肉カルビを甘辛いタレで長時間蒸し煮』にした料理のことです。

この他にも残ったタレで作るポックンパッやビビン冷麺、カルビがたくさん入ったスープのカルビタンも絶品。

ここまでくるとどれだけ食べれるかというお店との闘いになりそうですね(^ω^)負けん

延南ソ食堂の立ち食いドラム缶焼肉

6店目はミョンドンにある『延南ソ食堂』の立ち食いドラム缶焼肉!

こんなふうにお店の方がドラム缶の上で焼いてくれたカルビを立って食べるスタイル。

こんなん絶対うまいやつ!

あと、ライスやキムチなどはお店に置いてないのでコンビニで買って行くのもお忘れなく!

焼肉や練炭のにおいがめちゃくちゃ付くらしいので、少しでも防ぐために服を入れるビニール袋が必須のお店。

広蔵市場のユッケ通り

ソウルで人気の広蔵市場!

ここには屋台グルメから焼肉店、海鮮鍋店、お惣菜店までと、ありとあらゆるお店が集まっています。

ここに行けばチヂミやキンパ、生レバーやユッケなどの美味い物が食べ放題!

生レバーは奥さんに任せて俺はユッケを食べます笑

とりあえずはこれくらい食べられれば満足です◎

ホテルも紹介

今回泊まるホテルは『ホテルグレイスリーソウル』です。

このホテルに決めた1番の理由は立地の良さ

あわせて読みたい

ソウルのど真ん中にあるからどこに行くのも便利なんですよね。

お値段は2泊で31,484円なんで、1人1泊7,871円とリーズナブル。

日本人が多く利用しているホテルのようで、口コミが良いのもポイント高しです。

韓国旅から戻ったら実際に泊まった感想も書こうと思っています◎

Booking.com
★★★★ ホテル グレイスリー ソウル, ソウル, 韓国 明洞の南大門エリアに位置するHotel Gracery Seoulは人気の観光名所の近くにあり、市街の景色を望む宿泊施設です。新築のホテルで、無料WiFiを提供しています。 各お部屋に...

韓国旅に向けて買った物

今回の韓国旅に向けて買った物はSIMカードのみです。

じんじん

旅グッズは一通り買ってしまったんでもう買う物は特にないんだよな~。

買い足すとしてもユニクロのロンティーくらいなんですけどね。

カメラの性能がいいスマホも欲しいけどなかなか買い換えるタイミングって難しいよね、うん。

おわりに

明日から行く韓国旅について書いてみました。

5月に行った香港・マカオ旅から約1.5ヵ月ぶりの旅なので、これを書きながらワクワクがより高まっています笑

奥さんが

奥さん

韓国に行ったら毎日オリヤン(OLIVE YOUNG)に行くんだからね!待っててねオリヤン!

さてどうなりますかね(^ω^)

1個くらいシートパックマスク買ってもらお~っと(^ω^)

う~し、ぼちぼち旅の準備をするかね~。

それでは今日はここまで!

どうもありがとうございました(‘◇’)ゞ

今日も最高の一日に!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次