【初のベトナム!!】ハノイで5日間ぶらぶら一人旅してきたお話《前編》

PR

みなさんこんにちは!じんじんです!

2024年3月にサイドFIREをした者です!

2025年6月20日~29日の10日間でタイのバンコクとベトナムのハノイに行って来ました。

前回の記事で旅前半のバンコク編について書いたので、今回はハノイ編《前編》についてちょろちょろと書いていきたいと思います。

  • タイ、ベトナム旅に興味があるそこのあなた!
  • 海外旅に行きたいそこのあなた!
  • バックパッカーに興味があるそこのあなた!
  • サイドFIRE後の生活に興味があるそこのあなた!

まぁゆっくりしていってくださいな(^ω^)どうぞ~

それでは今回もよろしゅーお願いします(‘◇’)ゞ

目次

旅のおおまかな流れ

前半のバンコク編でも書いたんですが、今回の旅のおおまかな流れを再度ご紹介。

STEP
6月20日(金)

広島空港から上海国際空港を経由してスワンナプーム国際空港へ。

スワンナプーム国際空港で1万円だけ換金したら、ホテル「エイタスルンピニ」へ電車で移動してこの日は終了。あ、あと寝る前にGrabでカオマンガイ注文して奥様と半分こして食べたんだった。

STEP
6月21日(土)

朝からルンピニー公園でランニングして朝ごはんに近くのローカル店でカオマンガイ食べた。その後は「メークロン市場」に行って「ワット・パクナム」行って、お気に入りのお店「バーン パッタイ」でパッタイとか食べた。

STEP
6月22日(日)

朝にベンジャキティ公園を散歩してから、「突撃!隣のコンドミニアム!」ってなノリでコンドミニアムを見学。その後はアラビカコーヒー飲んでガパオライス食べて、最近出来た「One Bangkok」というどでかいショッピングモールを探検して終了。

STEP
6月23日(月)

ルンピニー公園とベンジャキティ公園で朝ランしてから、アイコンサイアム近くのヘッドスパへ。チャオプラヤ川を無料フェリーで渡ったあとは、プロンポン駅近くの「CHIN BO DANG」でムーカタを喫食。その後、奥様は一足先に日本へ帰国したため、ここからは一人旅開始。明日の朝の飛行機でハノイへ向かうため、ドンムアン国際空港近くのホテルへチェックイン。

STEP
6月24日(火)【今回はここから】

朝10時の飛行機に乗ってドンムアン国際空港からノイバイ国際空港へ。空港からハノイまではバスで移動し、そのままホテル「ハノイ レイテージセンターホテル&スパ」にチェックイン。「ブンチャーダックキム」でブンチャーを食べた後は、アイスを食べながらホアンキエム湖の周りを散歩。ホテルに戻って部屋に入ろうとしたら部屋のカードキーを失くしたことに気付いて絶望。夜は「バインミー25」で買ったバインミーをテイクアウトして、ホテルでyoutubeを見ながら食べた。

STEP
6月25日(水)【ここまで】

ホテルで朝ごはんを食べたら「ホアロー刑務所」へ行ってベトナムの歴史を学んだ。その後はコーヒーを飲みながら統一公園を散歩したり、ショッピングモールで涼みながらぶらぶらしたり、旧市街を散策。小腹が空いたので「PHO10」でフォーをはふむしゃっといただく。一旦ホテルに戻って休憩した後は、「my pho」で汁無しヌードルと揚げ春巻きをむしゃり。

STEP
6月26日(木)

ホテルで朝ごはんを食べたらしばらくダラダラ。ホテルをチェックアウトをすると「タンロン遺跡」「ホーチミン廟」を見学してから次なるホテル「ムーンライト・タイ ホー」にチェックイン。近くのお店でブンチャーを食べてからそのまま「チャンオック寺」「タイ湖」を散歩。夜はuberでバインミーを注文したがなんか微妙な味だった。

STEP
6月27日(金)

起床後、近くのコンビニでバナナミルクを飲んで少しダラダラしてから、バスに乗って「FUJIRO」に行きカツカレーを食べる。スタバで食後のコーヒーを楽しんだ後は、ホアンキエム湖近くにある「ロータス水上人形劇場」で人形劇を鑑賞。晩御飯に再度「my pho」でヌードルと揚げ春巻きをいただく。

STEP
6月28日(土)

11時過ぎにホテルをチェックアウトした後は、「ドンスアン市場」へ行ってうろうろと徘徊。改めて旧市街も歩いて楽しんだ後は、バインミーをテイクアウトしてスタバでアイスコーヒーを飲みながら優雅に食す。その後、ハノイ駅まで歩いて移動し、バスに乗ってノイバイ国際空港近くのホテルへチェックイン。

STEP
6月29日(日)

ホテルをAM2:00にチェックアウトしたら歩いてノイバイ国際空港へ移動。AM3:00過ぎから飛行機のチェックインが始まり、AM4:00くらいから飛行機の搭乗が開始するAM6:00くらいまでベンチで爆睡。本当は空港のラウンジで休みたかったんだけどちょうど営業時間外で入れず絶望。その後は時間通り飛行機が出発し、無事に広島空港へ帰りましたとさ。

ざっくりとこんな流れの旅でした。

今回の記事では旅後半部分のハノイ一人旅編《前編》についてつらつらと書いていこうと思いまっす(^ω^)がってん

おなしゃす!!!

ハノイ一人旅編《前編》

それではハノイ一人旅編《前編》いってみましょーーー(^ω^)ひゅーひゅー

6月24日(火)

一晩だけお世話になった「ニアドンムアンホテル」を6時半頃にチェックアウトし、ドンムアン国際空港まで歩いて移動。

ホテルの近くでは朝から市場が賑やかでした

朝の賑やか市場を横目にしながら15分くらいでドンムアン空港に到着。

飛行機の時間と運行状況をチェック中

7時からチェックインが始まり、20分くらいで出国審査が終了!

じんじん

こんなに早く終わるとは思わんかったわー笑

ここから飛行機の搭乗時刻までたっぷり2時間以上あるんですが、このあとにすることは何でしょう???

じんじん

プライオリティ・パスを使って無料ラウンジを満喫するしかないっしょ!!!しょしょしょしょ~~~!!!

てことで「Miracle Lounge」へ足早に移動!

人が少なくて快適なラウンジでしたぜ
食べ物も結構充実してた
まぁ朝はコーヒー飲むよね
サンドイッチとパイナップルを食す
野菜とクロワッサンを追加
窓際の席に移動してしばらく作業に没頭
良き天気で良き気分

食後は窓際の席に移動して作業に取り組んでいたんですが、こういう場面で活躍してくれるのがNordVPNなんですよね~。

じんじん

だって無防備な状態でラウンジのWi-Fi使うのってなんか怖くないですか???

1ヶ月プランや30日間の返金保証も付いているので、海外旅に行く際にはぜひ一度試してみてくださいね(^ω^)安心はプライスレス

搭乗の時間が近づいてきたためラウンジを出て搭乗ゲートへゴー!

人がいなくてなんか不安・・・
不安な気持ちを乗り越え搭乗ゲートに無事到着
飛行機乗りました
ラッキーなことに左右に人がおりません
てか反対側の席にすら誰もいませんでした
無事に離陸!バイバイバンコク!

2時間弱でノイバイ国際空港へ到着!

ちなみに飛行機の中では大体Youtubeをオフライン再生で楽しんでいます(^ω^)さいこー

入国審査もあっという間に終わり、ベトナムへぬるっと入国!

空港の両替所へ1万円だけベトナムドンに両替して、ハノイ市内へ向けて移動開始!

空港は結構こじんまりとしてました
空港の入口
空港の外は人がたくさん
タクシーの声掛けも多い
じんじん

タクシーやウーバーで移動してもいいんだけど、安く行こうと思ったらやっぱりバスでしょ!

ということでバス乗り場を探すこと約3分。

あそこに見えるのはもしかして???
目的の86番のバスを発見!
じんじん

空港のメインの出入り口からすぐ着くので迷うこともありませんでしたぜ!

バスに乗り込んで「支払いはどうするのかな~?何も言われなかったけどもしかして今日はタダの日なのかな~?」なんて思いながら席に座っていると、代金回収係の方が席まで来てくれたので45,000ドンお支払いしました(^ω^)そりゃそうだ

大体250円くらい
バスは空き空き
後ろの席もガラガラポン
じんじん

運賃も安いし乗り心地もなかなか良かったのでバスでの移動おすすめですよん◎

外の風景を楽しみながらバスに乗ること約90分。

目的の停留所で降車。

ホテル最寄りのバスストップ!旅はノンストップ!いぇ~い!

ここからはホテルまで歩いて移動。

初めての街を歩く
何てことない場面でも
ワクワクするよね
じんじん

ここがハノイか!!!わくわくするぜ!!!やっほー!!!

ウキウキ気分で歩くこと約15分。

今日から2日間お世話になる『ハノイ ヘリテージ ホテル』に到着!

ハノイ ヘリテージ ホテル
ホテルのエントランス
なんでウェルカムドリンクってこんな美味いんだろう?
チェックイン時にくれた地図

あと、チェックインの時にスタッフの方が地図を渡してくれたんだけど、一緒にこれを見ながらおすすめの観光スポットなんかを丁寧に教えてくれたのにはちょっと感動したな。

じんじん

英語が得意じゃないから半分くらいしか理解出来なかったけど、丁寧に伝えようとしてくれたのが嬉しかったんよ( ;∀;)感謝感謝

こういうちょっとした触れ合いって思い出に残るよね。

なんてことを考えながら部屋に入っていくーーー!!!

ベッド大きい~~~~!!!
シャワールームスケスケ~~~!!!
とても清潔でしたね~~~
シャワールームにちゃんとドアがあるのが最高!!!
クローゼットを開けると・・・
バスローブもあって嬉しい◎
しっかりした作りのスリッパは海外旅では重宝するよね~
じんじん

朝食も付いていてこのクオリティのホテルが2泊で9,814円だったんだから言うこと無しでしょ!!!

スタッフの方もめちゃくちゃ親切だったし、ここのホテルはマジでおすすめ◎

【Trip.comで「ハノイ ヘリテージ ホテル」を予約する

無事にチェックインもすんで荷物の整理も終了。

じんじん

腹が減ったからまずはあれを食べに行こう!!!そうしよう!!!

てことで例のモノを食べるために歩くこと10分。

ブンチャーダックキム!!!

お目当てのお店『ブンチャーダックキム』に到着だーーー!!!

ブンチャー(Bún chả)とは?

ブンチャー(Bún chả)は、ベトナム・ハノイ発祥の伝統的な麺料理です。

  • 「ブン(Bún)」:米粉から作られた細い生米麺(フォーより細く、やわらかい)。
  • 「チャー(Chả)」:炭火で焼いた豚肉のつくね(ミートボール)や、豚バラ肉の焼き肉。
  • タレ(ヌックチャム):甘酸っぱい魚醤ベースのつけだれ。酢・砂糖・ニンニク・唐辛子が入っている。
  • 薬味と野菜:レタスや香草(パクチー、ミント、シソなど)、もやし、青パパイヤの漬物などを添える。

焼いた肉を甘酸っぱいタレに入れ、その中に生米麺(ブン)や野菜を少しずつつけて食べます。ライスヌードルと焼肉の「つけ麺」スタイルと考えると分かりやすいかも知れませんね。

お店に入ると2階に案内された私じんじん。

席に座るやいなやブンチャーを流れるように注文します。

じんじん

ブンチャー1つください~。

店員さん

はいよ~!揚げ春巻きはどうする?

じんじん

今日は止めときます~。

ブンチャーを注文すると10秒後にまずはこいつがテーブルに置かれました。

山盛りの草と米粉麺
そして薬味も到着
じんじん

こいつはすげぇーーー!テンション上がるーーー!

そして1分後にはお肉が入ったつけダレも登場!

お肉も野菜もモリモリのモリ!
つくねうっまそ~~~(^ω^)じゅるり

はやる気持ちを抑えつつまずはつけダレをペロリ。

甘くて酸っぱくて日本ではなかなか出会うことのない味。

続けて、米粉麺と野菜と香草をつけダレにつけてすすってみるとなんと美味いことか!

じんじん

香草の爽やかな香りがたまらん!

次は炙ったお肉と麺とレタスと香草の欲張りセットを口にぶち込む!

欲張り4点セット
じんじん

う、う、う、う、う、う、うますぎるーーーーーー!!!馬馬馬!!!

これを食べるために俺はハノイまで来たんだなと強く確信しながらつくねもパクり。

つくねもバカウマ

炙った香ばしさと巻かれたシソの香りでうまさ大爆発でした(^ω^)うますぎるのよ

これだけ美味しくて日本円で350円くらいなんだからたまげますわ(^ω^)リピ確

お腹が満たされた私じんじん。

次に目指したのはホアンキエム湖。

じんじん

アイスでも食べながら湖を1周歩いてみよう!そうしよう!

てことで一周約1.7~1.8kmのホアンキエム湖を散歩してみました。

お店からホアンキエム湖へ向かう途中
食後のアイスはサイコーーー!
左に見えるのがホアンキエム湖
道は整備されていて緑も多い
湖に浮かぶのは亀の塔
夜になるとライトアップされるんだってさ
ベトナム最大級の国営通信事業者 VNPT(Vietnam Posts and Telecommunications Group)の建物
色合いがカワイイ建物が多い
フランスの植民地だった名残なんだろう
ユニクロが入っている建物もオシャレ
綺麗なんだけどなんか切なかった
これは何だったんだろう?謎?
人像もたくさんあった
初代皇帝「リー・タイ・トー(李太祖、Lý Thái Tổ)」の彫像
亀の剥製が展示されている玉山祠
玉山祠に続いている赤い橋。その名もテーフック橋。

地元の人や旅行客もたくさんいて、ワクワクしながらあっと言う間のホアンキエム湖一周散歩でした。

カフェもたくさんあるから疲れたら休憩も出来るし一周散歩おすすめです。

じんじん

もちろん涼しい時間帯ならランニングも絶対気持ちいい!

今回は走らなかったけど、次に来たときは朝ランしてみたいと思います。

散歩して汗をかいたんで、一旦ホテルに戻ってシャワーを浴びて一休み。

と思ってホテルに戻ったら問題発生!!!

じんじん

やっべ、部屋のカードキーがない・・・これは落としたわ・・・やってもうたーーー( ;∀;)俺のあほーーー

こういう時は慌てずにまずはフロントの方に連絡しましょう。

ホテルマン

それは大変でしたね。では代わりにこちらのカードキーを使ってください。

じんじん

すんません。。。そしてありがとう( ;∀;)タスカタヨ

すぐに代わりのカードキーを用意してくれてまじ助かりました( ;∀;)ありがと。

ちなみにカードキーの弁償代としてチェックアウト時に100,000ドン(約550円くらい)をお支払いしました。

そんなこんなでカードキー紛失トラブルもなんとか乗り越えながら、部屋に戻ってシャワーを浴びてベッドで爆睡をかますこと約3時間。

じんじん

おいおい、もう20時やんけ!てかそんなにお腹空いてないけど晩御飯どうしよ???

何も食べないという選択肢もあったんですが、せっかくハノイにいるんだから何も食べないのはもったいない!

じんじん

よっしゃ!今宵の晩御飯はあれに決まりじゃー!

てことでホテルから歩いて5分ほどの場所にある『バインミー25』へ!

バインミー25の看板おじさん
閉店間際だったからか空いててラッキー
テイクアウトでゲットー!
ホテルに帰って早速オープン!
サクサクのパンの間には具材がぎっしりよー!
じんじん

バインミー美味いんみーーー!!!

パンがサックサクで具材もたっぷりで食べ応え抜群!

じんじん

注文するときにパクチーを入れてもいいか聞いてくれるのでパクチーが苦手な人でも安心して食べられるよ!

うまうまマインミーで満腹になったあとはシャワー浴びてベットでゴロゴロしながらyoutubeを大満喫してそのまま大爆睡。

そんな感じでハノイ1日目は過ぎていきました(^ω^)さいこー

6月25日(水)

ハノイ2日目の朝。

7時過ぎに目覚めた私じんじん。

じんじん

腹減ったし早速ホテルの朝ごはん食べにいこーっと!!!

起きて3分で活動開始です笑

朝食会場は8階。人が少なくて落ち着いて食べられました。
色々選べます
パン好きです
バナナってどこの国でも絶対置いてあるよね
パイナップル好きです
スイカジュース思ったより甘かった

写真には撮ってないんですがこの後に追加のサラダとヨーグルトとコーヒーもいただきました。

部屋に戻って少しダラダラしたら、今日もハノイ散策にレッツゴー!!!

じんじん

まずはホアロー刑務所を見学してみようかね~。

ホアロー刑務所とは?

ホアロー刑務所(Hỏa Lò Prison)は、1896年にフランス植民地政府が建設したハノイの政治犯用刑務所です。1960~70年代には米軍捕虜(ジョン・マケインなど)が収容され、「ハノイ・ヒルトン」として知られました。牢獄内には巨大なギロチン、狭く暗い独房(Cachot)、捕虜の生活用品などが展示され、現在は一部が博物館として公開されています。

ホアロー刑務所はホテルから歩いて20分くらいの場所にあるようなので、散歩がてらあるいて行くことに。

天気が良くて気持ち良かった
みんなちゃんとヘルメット着けててえらい
カフェが至る所にあるんよね
黄色ってかわいいよね
緑が多くて素敵だな
ピンクの花の名前は何だろう?
解放感があってなんか好き
これも結構好き
黄色い建物がたくさんあった
目的地が近づいてきたかも
ホアロー刑務所入口
近くでチケット売ってた
チケットを購入していくーーー

チケットは50,000ドン(約280円)でした。

1時間くらいかけてホアロー刑務所を見学してみて感じたことは、国の歴史を知ること、知ろうと努力することはとても大切だということ。

旅行で美味しいものを食べたり綺麗な景色やショッピングを楽しむのも素敵なことだけど、その国自体について学ぶことも同じくらい素晴らしいことだと思う。

事前にその国についての本を読んだり、Youtubeで歴史を学んでから行くのもおすすめです。

見学が終わると少し喉が渇いたので、アーモンド風味のゼリーが入ったミルクティをゴクリ。

暑い国では甘い飲み物が美味い
じんじん

さて次はどこへ行こうかな?

自分のペースで好きなように行動出来るのが一人旅の醍醐味だよね~なんて思いながら、近くにあった統一公園とやらに向かってみることに。

じんじん

大きい公園があるとどうしても行ってみたくなるんよね(^ω^)てへ

思っていたよりも大きな公園でメリーゴーランドや電車などもあってなかなかユニークな公園でした。

お?これはもしかして?
メリーゴーランドじゃん!!!
なぜに公園にメリゴがあるんじゃ?謎(´-ω-`)?
線路が通ってて電車も止まってたよ
湖沿いの道はとにかく気持ち良かった!
こりゃランニングしたら最高だろうなーって思ってたら
マッチョな人が走ってたよ

とても素敵な公園だったんだけど、昼間は暑いから朝か夕方以降に来るのがおすすめです。

公園をくるーっとまわった後は、近くのショッピングモールに寄り道したり、ハノイ大教会を遠くから眺めたりしながら本日のランチスポット『PHO 10』に到着!!!

ショッピングモールを目指して歩く歩く
なんか建物がとってもprettyなんだよね
歩いてるだけで楽しくなってくる
ショッピングモールに到着
アディダスショップをシューズをチェック

ここのショッピングモールで流れていたBGMがとてもアグレッシブだったんで聞いてください(^ω^)うらー

なんだかとっても社会主義国って感じですね(^ω^)うらー

ショッピングモールで涼んで元気になったのでまた歩く
ハノイ大教会をチラ見
お目当てのお店『Pho10』に到着!
ミシュランも取ってるようです
店内はお客さんでいっぱいだけど一人だったんですぐ入れました!
メニュー
味変アイテムも充実
今回の旅で初のフォーを喫食していくー!
優しい味付けでどんどんいけちゃう
お肉もたっぷりで嬉しい◎

たくさん歩いてお腹も空いていたんで一瞬で食べ終わってしまいました笑

約400円(現地価格では若干高め)というお手頃価格で美味しいフォーが食べられるPho10!

超有名なんで私が言うのも何なんですがおすすめです◎

じんじん

お腹も満たされたし歩いて疲れたんで一旦ホテルに戻って休憩するかなー。

ということでホテルに戻ってシャワーを浴びてからの大爆睡。

約2時間後に目が覚めて、しばらくベッドの上でごんろごんろしながら至福のyoutube鑑賞タイム。

じんじん

さてと、小腹も空いてきたことだし晩飯でも食いに行くかね!

今夜の晩御飯は『My Pho』へゴーゴゴー!!!

本日の晩御飯はMy Phoさん
看板もかわゆい
トレインストリートの絵が飾ってありました
DRY EGG NOODLE(50,000ドン)
こんなん絶対美味いやつーーー!
揚げ春巻き(40,000ドン)
じんじん

ドライヌードルも揚げ春巻きもうんまそーーー(^ω^)食べるぞー

ミントと麺の組み合わせは新しい発見だった
熱々のパリパリのウマウマでサイコー!!!

ドライヌードルにはミントやピーナッツ、揚げたエシャロットにチャーシューが入ってたんだけど、ミントの爽やかさがたまらん!

じんじん

そしてこの揚げ春巻きの美味さよ!これが200円ちょっとで食べられるとかマジっすか!?

揚げたて熱々でマジで美味かったんで、ここに来たら揚げ春巻きはマストで食べて欲しい!

合計で約500円のお支払いとは思えない満足感!

この旅中に必ずもう一回は来るぞと固く決意をしながらお店を後にする私じんじんなのでした(^ω^)うまうまー

ホテルに戻る途中にコンビニでバナナミルクを購入。

部屋でバナナミルクを楽しみながら、あとはのんびりダラダラと過ごしました(^ω^)サイコー

おわりに

記事が長くなってしまったので、ハノイ一人旅《前編》はここまで。

どうもありがとうございました!

今日も最高の一日に!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次