みなさんこんにちは!じんじんです!
2024年3月にサイドFIREをした者です!
2025年度のインデックス投資のトータルリターンがぬるっとプラ転していたので、その経緯について書きたいと思います。

4月のでっかい下げにビビッて売却したやつなんてもちろんいねーよな(^ω^)おぉ???



あ、あ、あ、当たり前だろーがよ!!!!
てな感じで一緒に振り返っていきましょう(^ω^)うぬうぬ
それでは今回もよろしゅーお願いします(‘◇’)ゞ
2025年度で一番下がっていた時のこと


2025年度のトータルリターンが一番下がっていたのは、4月10日(木)でした。


この時期に米国株が大きく下げたのは以下のような理由からでした。
- トランプ大統領が「各国に対する関税強化」の方針を打ち出したこと
- 2025年3月に発表されたCPI(消費者物価指数)やPCE(個人消費支出)などのインフレ指標が市場予想を上回ったため、「インフレ再燃」の懸念が強まったこと
- 2025年初頭には「年内に複数回の利下げ」が期待されていたが、4月にはFRB(米連邦準備制度理事会)がタカ派姿勢を維持し、「利下げは想定よりも後になる(利下げ期待の後退)」と市場が受け止めたこと
- インフレ再燃観測と利下げ期待の後退によって、米10年債利回りが4.5%を超える水準まで上昇したこと
- 2025年1Q(1-3月期)決算が発表され始めた時期であり、特に大手テック企業のガイダンスが市場予想を下回ったこと
- 4月中旬には中東情勢(イスラエル・イランの対立など)が緊迫し、原油価格が一時急騰。これがインフレ懸念をさらに加速させたこと



特にトランプ大統領の関税政策の再導入発言の影響が大きかったよな~。「米中貿易戦争再来か?」とか騒がれてたもんね( ;∀;)
このような理由から私の2025年度トータルリターンは一時期-4,761,948円となっていました。



投資信託を売ろうなんて微塵も1ミリも一瞬も思わなかったけど、やっぱりいい気持ちはしなかったよね~。
そんな状況から約3ヶ月。
今のトータルリターンはどうなっているんでしょうか?
不死鳥のように復活したのでしょうか?
現在のトータルリターン


2025年7月20日(日)時点でのトータルリターン(2025年度分)はこうなっています。





-4,761,948円からの見事な復活!!!
令和のフェニックスのような復活劇を果たしていました(^ω^)やるね~
約3ヶ月で500万の戻しです。
ありがとうございます。
ちなみにこの+295,255の内訳の中で一番金額が大きいインデックスファンドはiFreeレバレッジNASDAQ100(通称レバナス)でした。


どこかのタイミングで売ろう売ろうと思いながらも、なかなか売却出来ていないのがこのレバナスちゃんです笑



株って買うことより売ることの方が絶対難しいよね。
まぁ今後利下げが行われれば更に値上がりも期待出来るので、もうしばらくは仲良くしていこうかな~なんて考えています(^ω^)よろしく
この3ヶ月の間にやったこと


私がこの3ヵ月間でやったことは以下の通りです。
- 毎月100円の積立投資(年初一括投資のため)
- Vポイントで1,673円分の買い増し
両方ともS&P500を買ったんですが、まぁほぼ何もしていないと言ってもいいでしょう笑
基本は放置でした。



NISA枠は年初一括投資で埋まっているので、もうすることがないんよね。
もちろん特定口座で買い増しをすることも出来たし、そうしていた方が今頃もっと利益は出ていたと思うんですけどね。
まぁそれを言い出したらきりがないし、今更言っても後の祭りってやつです。
とりあえずは無事に今回の下げ相場を乗り越えることが出来ただけで十分です◎
みなさんも無事に乗り越えられていると信じています。
最近はリップルの調子がいいみたい


7月に入ってから暗号資産のリップルさんの調子がいいみたいですね。
6月に50万円分ほど買ったリップルさんが、約85万円になっています。
- GENIUS Act(安定コイン規制法案)の成立に続き、Crypto Week関連法案が可決・署名され、暗号資産への規制の明確化と制度受容性の強化が進んでいること
- GrayscaleがXRPをDigital Large Cap Fundに再追加したことが報道され、機関の買いが活発化したこと
- XRPの指標が「MVRVゴールデンクロス」など強気のテクニカルシグナルを示していること(過去にこれが発動した際には大幅な上昇になった)
- 中央銀行デジタル通貨(CBDC)でのXRP活用への期待が高まっており、「CBDCのブリッジ資産として」「Rippleとの連携強化」などが材料視されていること
ちなみにビットコインも去年に50万円分ほど買っているんですが、こちらは現在約75万円くらいです。



暗号資産はあくまでもお楽しみ枠なので、上がってくれればラッキーくらいで考えています。
メインはインデックス投資であることを忘れてはいけません。
おわりに


今回は『-4,761,948円からの逆転!2025年度のトータルリターンがぬるっとプラ転してましたよ。』ということで書いてみました。
2025年度の下半期は果たしてどうなるのか?
予想としては8~9月にちょっと下げて、秋から年末にかけてまた上げていくのでは???と考えています。



まぁ予想っていうか毎年大体こんな感じだよね笑
まぁ焦らず気長に資産運用をしていこうと思うております(^ω^)それが一番
それでは最後に最近読んだ本を紹介して終わりたいと思います。
それでは今日はここまで!
どうもありがとうございました!
今日も最高の一日に!
コメント