みなさんこんにちは!じんじんです!
2024年3月にサイドFIREをした者です!
2025年6月20日~29日の10日間でタイのバンコクとベトナムのハノイに行って来ましたよ~!!!

旅の詳細はまた後日書くとして、まずは10日間の旅の荷物を紹介させていただきやすぜ(^ω^)ウェイ
毎度毎度飽きることなくお伝えしていることではありますが、バックパッカーである私じんじんの旅の相棒はキャビンゼロとノースフェイスのSweepであります。




そして今回の10日間のバンコク・ハノイ旅でも、この子たちに旅の荷物を託してお出かけして来ました。



でも10日間も旅に行くんだったら荷物が入り切らないんじゃないの???



ノンノンノンですよ!なんだったら1ヶ月でも問題なく行けちゃいますyo!
てことで今回は『4度目のタイ&初ベトナム!!キャビンゼロに詰め込んだ10日間の旅の荷物をご紹介!』ということで書いていきたいと思います。
- バックパッカーに興味があるそこのあなた!
- 気軽に海外旅に行ってみたいそこのあなた!
- サイドFIRE後の生活に興味があるそこのあなた!
気楽に楽しんでいってくださいな(^ω^)ウラー
それでは今回もよろしゅーお願いします(‘◇’)ゞ
荷物の紹介


順に衣類系・からご紹介。
衣類系
- Tシャツ4枚
- ロンT2枚
- 短パン1枚
- 水着1枚(普段着にも利用)
- 長ズボン2枚(ユニクロのジョガーパンツ)
- ランニングパンツ1枚
- キャップ
- ストール1枚
- 靴下4枚
- 下着4枚


今回はサンダルではなく靴で行ったため靴下多めです。
あとバンコク・ハノイともに暑いので、1日の中で着替えることも考えてシャツ&パンツも多めです。



自分汗かきなもんで( ;∀;)あせあせ
あとは2~3日に1回くらいのペースで地元のコインランドリーを利用すれば服問題は解決です。
ちなみに今回バンコクで洗濯と乾燥をしたら115バーツでした。
大体500円ちょいってとこでしょうかね。
ハノイでは洗濯機(乾燥機能付き)有りのホテルに泊まったので洗濯しまくりました笑



もちろんホテルでお願いすればやってくれるけど高いんであんまりおすすめしません。
と言うことでバックパック旅では地元のコインランドリーなどを上手に活用しちゃいましょー!
ガジェット系
次はガジェット系です。
- スマホ
- ノートパソコン
- 充電器関係
- 変換プラグ
- ワイヤレスイヤホン
ノートパソコンが1.32kgとかなりの荷物になるんですが、こいつは大切な仕事道具なので持って行かないわけにはいきません。


あとはホテルによっては変換プラグも必要になるので忘れずに持って行きましょう!
今回の旅では一度も変換プラグを使うことはありませんでしたが、もしもの場合に備えて準備しておくことをおすすめします


アメニティ系
次はアメニティです。
- 日焼け止め
- 化粧水
- ニベア
- 歯ブラシ
- 電気シェーバー
- 小さい爪切り(100均)
- デンタルフロス
- 洗濯物を入れる袋(100均)


大体こんな感じです。
貴重品系
次に貴重品系です。
- 財布(日本円35,000円、クレジットカード3枚)
- パスポート
- eチケットの印刷(航空券)
- ホテルの予約確認書
現地に着いてからキャッシングしてもいいんですが、私は日本円を持って行って換金してもらうことが多いです。
クレジットカードが使える場所ではカード払いをすることもよくあります。



バーツやドンが残っても仕方ないんで、残金を見ながら現金払いやカード払いを使い分けています。
また、クレジットカードはVisa、Mastercard、JCBの3種類を持って行くようにしています。
とりあえず3種類あれば「クレジットカードが使えない!支払いが出来ない!」なんていう事態も避けられますからね。
その他
最後にその他のアイテムです。
- 予備のメガネ
- ネックピロー
- マスク
- 本1冊
- 目薬
- eSIM
- NordVPN
SIMについては以前はAmazonでSIMカードを買っていたんですが、もう最近はeSIMしか使っていません。
手続きも簡単だし安いですからね!
ちなみにタイのeSIMは5日間(1日1GB)で222円、ハノイは5日間(1日1GB)で469円という格安価格!



1日1GBで足りるのか不安になる人もいるかも知れませんが、私は不便に感じたことは一度もありませんぜ!
そして、eSIMを利用するときはKlookから購入しています。
めちゃくちゃ楽ちん&便利なんで良ければ使ってみて下さい。
また、今回の旅では本格的にNordVPNも使ってみました。



NordVPNってなんじゃい???
そんな方は次の記事をご覧になってみて下さい◎





実際に使った感想はまた次の記事で!
おわりに


今回は『4度目のタイ&初ベトナム!!キャビンゼロに詰め込んだ10日間の旅の荷物をご紹介!』ということで書いてみました。
海外旅に出るたびにカバンの中身がどんどんと軽くなっていっている気がしているんですが、それはたぶん本当に必要な物が実感として理解出来て、その結果不要な物がどんどんとそぎ落とされていっているからだろうな~と思っています。
まぁ足りないと思えば海外で買えばいいだけですしね。
それでは最近読んだ本を紹介して終わりたいと思います。
それでは今日はここまで!
どうもありがとうございました!
今日も最高の一日に!
コメント