【7週目の振り返り】COROSのマラソントレーニングプランを実践中!

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさんこんにちは!じんじんです!

2024年3月にサイドFIREをした者です!

陸上経験も全くない私じんじんがハーフ1時間35分、フル3時間30分を達成するために2025年1月27日(月)から始めたのが、『COROSのマラソントレーニングプラン』

最初の目標タイムはハーフ1時間50分、フル4時間だったんですが、2025年3月2日の錦帯橋ロードレース大会を境に目標タイムを上げてみました!必ず2025年度中に達成してみせる!

じんじん

錦帯橋ロードレース大会以降は足の付け根が痛くてなかなか気持ち良く走れないんだよねー・・・( ;∀;)悲しい

てことで今回は『7週目の振り返り!COROSのマラソントレーニングプランを実践中!』ということで書いていきたいと思います。

  • ランニングに興味があるそこのあなた!
  • ランニングを始めてみたのはいいけどどんな練習をしたらいいのか悩んでいるそこのあなた!
  • 同じような目標タイムで日々ランニングをされているそこのあなた!
  • サイドFIRE後の生活に興味があるそこのあなた!
  • 何となく立ち寄ってくれたそこのあなた!

ゆっくりしていってくださいな(^ω^)刻んでいこうぜ

それでは今回もよろしゅーお願いします(‘◇’)ゞ

目次

7週目の振り返り

それでは2025年3月10日(月)~3月16日(日)の1週間の振り返りをしていきます。

トレーニングプランの内容と感想

それじゃー7週目の練習内容と感想を書いていきますよ~~~!

錦帯橋ロードレース大会を終えて目標をハーフ1時間35分、フル3時間30分に変更したため、COROSのマラソントレーニングプランも3時間40分仕様から3時間25分仕様に組み直してもらいました!こんなことも1~2分で出来てしまうんだからやっぱりカロス師匠は偉大でございます!ということで2025年3月3日(月)から新しいプランでトレーニングをしております!宜しくお願いします!

2025年3月10日(月)

7週目の1日目(通算43日目)。

天気は曇り。

最近は「くしゃみ鼻水目のかゆみ」との闘いの日々でございます。

それでは今日の練習メニューの紹介。

  • ウォーミングアップ1.7km
  • Eペース走5km(5’47″/km)
  • 20秒(4’10″~4’35″/km)ラン+30秒(5’40″~5’50″/km)ランを3セット
  • 4分(4’10″~4’35″/km)ラン+2分レストジョグを3セット
  • 速めのジョグ1km(4’54″/km)
  • クールダウン1km
じんじん

今日の練習はマジできつかった~~~~!!!

特に④のインターバル走

「4’10″~4’35″/kmのペースで4分間走る」というのが今の私にはめちゃくちゃしんどくて、本当は7セットやるようにカロス師匠に言われていたんですけど、あまりのキツさに3セットで中断してしまいました(;’∀’)やっべ

じんじん

でも今思えば少しペースを落としてでも7セットやるべきだったなーーー。これはまじで反省。

COROSのマラソントレーニングプランを始めてから7週間目に入ったんですが、きつくて出来ないということが初めての体験だったので、悔しいーーーと思った反面、

じんじん

これを乗り越えたら間違いなく強くなれるじゃろ(^ω^)うひ

ポジティブ思考のじんじんです◎

来週にも同じインターバル走があるので、その時は例えペースが落ちたとしても最後までやり切ってやろうと思います!!!

2025年3月11日(火)

7週目の2日目(通算44日目)。

天気は曇り。

今日は朝から奥さんと仲良くぷちトレランに行く予定だったんですが、朝起きた時から、

じんじん

腰と足の付け根がいてぇ・・・( ;∀;)

昨日は治まったと思っていたんですが、今日になってまた痛みがぶり返してきました( ;∀;)いててて

起きた時からこんな調子なので、トレランなんてすることが出来ず、ゆっくりハイキングに切り替えて山歩きを楽しみました。

じんじん

これは今日は走れそうにないかなー・・・

なんてことを思っていると、午後になって足と腰の痛みもそれほど気にならなくなったため、出来るところまで走ってみようと今日の練習メニューに取り掛かることに。

  • ウォーミングアップ1.6km
  • Eペース走14km(5’44″/km)
  • クールダウン1.3km

幸いなことに走り始めると痛みも治まってくれたため、最後まで練習メニューをやり終えることが出来ました◎

家に帰ったらいつもより念入りにストレッチをやって今日のトレーニングは終了。

2025年3月12日(水)

7週目の3日目(通算45日目)。

天気は晴れ。

今日はランオフの日。

カロス師匠

休むことも練習の内だからね。しっかり休んでまた明日から頑張るんだぞ。

じんじん

師匠!ありがとうございます!

なんてことを考えながらもいつもなら少しだけ走りに行くんですが、やはり足の付け根の痛みが気になるので今日はおとなしくお休みすることとしました。

2025年3月13日(木)

7週目の4日目(通算46日目)。

天気は晴れ。

  • ウォーミングアップ1.7km
  • Eペース走6km(5’09″/km)
  • クールダウン0.6km

今日の練習メニューはEペース走6kmだけだったので、余裕のよっちゃんイカだぜーと思っていたんですが、走り始めて2kmもしないうちに、

じんじん

何か知らんがめちゃくちゃしんどいんですけど!!!もう歩きたいんですけど!!!

正直この前のハーフマラソンを走った時よりも余裕でしんどかったです( ;∀;)

あとやっぱり足の付け根が少し痛かったです( ;∀;)

昨日ランオフだったので、今日は10kmくらい走ろうかなーとか思っていたんですが全く走れませんでした・・・

じんじん

昨日食べ過ぎたのがいけんかったんかな?足の痛みを気にし過ぎて走り方が変になっとるんかな?

いつまでたっても悩みは尽きません・・・。

Youtubeで調べた結果、太もも周辺のストレッチとマッサージをしっかりした方が良さそうだったので丁寧にやろうと思います。正直今までストレッチをまともにやってこなかったのでその付けが回ってきたんだと思ってます(;’∀’)そりゃ痛めるわ

2025年3月14日(金)

7週目の5日目(通算47日目)。

天気は晴れでめちゃめちゃ暖かい!

しかし、今日もランオフデー。

天気も良くてランニング日和じゃーとは思ったんですが、足の痛みもあるのでカロス師匠の言うことを聞いて、きちんと休むことにしました。

てことで空いた時間でYoutubeでランニングの動画を見ていたら「ジョグの重要性」という気になるサムネを発見!

ジョグの大切さとやり方を学べたたむじょーさんの動画

非常に学びの多い動画でした◎

じんじん

今まで遅いジョグとかしても意味がないと思ってたよ。自分を追い込むようなキツい練習をどれだけ出来るかが大事だと思ってたよ。

たむじょーさん、素晴らしい動画をありがとう( ;∀;)泣けるぜ

2025年3月15日(土)

7週目の6日目(通算48日目)。

朝からずっと雨。

今日はショートインターバル走の練習メニューだったんだけど、雨が降っているし、何より足の痛みが気になるため走りませんでした。

早く痛みが治まるといいな~。

2025年3月16日(日)

7週目の7日目(通算49日目)。

天気は曇りでめちゃくちゃ寒い!

今日は25kmのロング走の日だったけど、足の痛みが続いているのでお休み。

念入りに足のマッサージをやったりました!

7週目の走った距離と運動時間などなど

  • 総距離:38.44km
  • 総運動時間:3時間43分
  • ハーフマラソン予測タイム:1時間44分55秒(4’58″/km)
  • フルマラソン予測タイム:3時間41分20秒(5’15″/km)

足の痛みがあり今週は全然走れませんでした( ;∀;)悲しい・・・

まぁでも無理して走ってこれ以上悪化するのが一番悲しいので、今は足を治すことに専念しようと思います!

早く良くなりますように!!!

おわりに

今回は『7週目の振り返り!COROSのマラソントレーニングプランを実践中!』ということで書いてみました。

錦帯橋ロードレース大会以降、足の不調に悩まされていますが、

じんじん

スポーツにケガはつきもの!きちんと治して元気になったらまたしっかり走りましょう!

春はもうすぐそこまで来ています(^ω^)さくら~

それでは最後に最近読んだ本を紹介して終わります!

それでは今日はここまで!

どうもありがとうございました(‘◇’)ゞ

今日も最高の一日に!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次