今考えられるベストなサイドFIRE達成プランについての考察

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさんこんにちは!

『好きなことを好きな人と好きなときに好きなだけ出来る人生』を目指しているじんじんです!

今回は、この目指すべき人生の実現に向けて、私が取り組んでいる or 取り組んでいこうと考えていることを書いてみようと思います。

私と同じようにサイドFIREを目指しているあなたの参考になればと思います。

目次

私がサイドFIREを目指す理由 

冒頭にも書きましたが、『好きなことを好きな人と好きなときに好きなだけ出来る人生』を送るためにサイドFIREを目指しています。

今の生活もそれなりに満足はしているし、このまま生きていってもそれなりに幸せな人生を送れるんだと思います。

でも、何かずっともやもやしてたんですよね。

本当に今のままの人生でいいのか?

もっと色んな経験をして、人生を楽しむ方法ってないのかな?

でもこれってわがままなことなのかな?

こういうことってなかなか人に相談できなくないですか?

しかも結構いい歳のおっさんですし笑

普通の人

お前なにバカなこと言ってんだよ。
夢みたいなこと言ってないで現実見ろよ。

とか言われそうじゃないですか?

でも、2021年にサイドFIREという生き方を知って、

じんじん

これでもっと自由な生き方が出来るんじゃない!?
少なくとも今よりも人生の選択肢は増えそうじゃん!

てな感じでサイドFIREを目指すようになりました。

目指すは『日本に拠点を置きながら、世界中を旅しながら生きていく人生』です。

日本はとても住みやすく落ち着ける国なので、あくまでも拠点は日本がいいかなと考えています笑

サイドFIREを実現するためにやるべきこと

今私が考えていることは以下の6つです。

  • 月の支出額15万円以内を継続する(家のローンがあるのでどうしてもこれくらいはかかってしまいます)
  • ブログを継続して、1年以内に月の収益5万円を達成する
  • プログラミングの勉強をして、2年以内に月の収益5万円を達成する
  • 3年以内に投資運用資金を1000万円以上にする
  • 動画撮影と動画編集の勉強をする
  • 日常会話程度の英語力を身に付ける

リモートでどこにいても稼げるスキルを身に付けることと、サイドFIREに必要な投資資金と貯蓄を貯めていきます!

ちなみにFIREに必要な資産額を考える際によく言われるのが『4%ルール』というやつです。

「4%ルール」とは、年間支出の25倍の資産を築けば、年利4%の運用益で生活費をまかなえるという考え方だ。年間支出が仮に250万円なら、6,250万円の資産を築いて年利4%で運用すれば、理論上は資産を維持したまま生活できるというわけだ。

4%という数字は、米S&P株の成長率7%から、アメリカのインフレ率3%を差し引いて計算されている。米S&P株は対象銘柄が多いことから、投資家が市場全体の動きを把握する時に、よく参考にされる。

日本のインフレ率は、目標を2%と設定しながらも、思うように上昇せず1%に満たない状況が続いている。つまり「4%ルール」を日本版に置き換えるなら、アメリカほどインフレ率を考慮する必要がないため、「5%ルール」もしくは「6%ルール」と言い換えてみよう。

5%から6%の運用益が期待できるとなれば、「年間支出の17~20倍の資産」を築けば、セミリタイアしても生活が成り立つということになる。

セミリタイア (F.I.R.E) するなら知っておきたい資産運用の「4%ルール」とは ? | マネー | おすすめコラム | 大和ネクスト銀行 (bank-daiwa.co.jp)

最終的には3000万円の資産運用を目標に頑張ります!

ちなみに、現在は円安の影響もあってレバナス以外はすべて含み益となっています笑

レバナスが大きく足を引っ張っています笑

レバナスまじで頑張れ笑

リモートで稼ぐスキルを身に付けるには?

プログラミングについては、現在はPythonの勉強をしています。

しかし、Pythonで稼ぐイメージがなかなかつかめておらず、とりあえずはスクレイピングのスキルの習得を目標に学習しています。

HTML/CSSやPHPを勉強する方が案件が多いのかな?なんてことを考えたりもするんですけど、まぁどうせどっちも勉強することになるんだろうからいっか~って思ってます。

平日は1~2時間、休日は3時間の勉強を目標に頑張ります。

それと並行してブログも週一のペースで書いていきたいと思います。

もちろんTwitteの毎日更新も続けます。

なんとな~く一日を過ごしていた頃より断然面白い毎日です◎

おわりに

私はお金持ちになりたいわけではないし、高価な物が欲しいわけでもありません。

そんなものには興味ありません。

ただ、自分の人生を自分が望むように生きていきたいだけなんです。

そのために経済的自立(Financial Independence)を達成したいんです。

そうすれば、今すぐにでも奥さんとイギリスに行って、エリザベス女王にお花を手向けることも出来ますよね。

オーストラリアやメキシコにだって行くことが出来ます。

人生は長いようできっと短い。

それでは今日はここまで!

どうもありがとうございました(‘◇’)ゞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次