みなさんこんにちは!じんじんです!
2024年3月にサイドFIREをした者です!
陸上経験も全くない私じんじんがハーフ1時間50分、フル4時間を達成するために始めたのが、『COROSのマラソントレーニングプラン』。


早いもんでこのトレーニングプランも、もう3週目に入ったみたいですよー!
てことで今回は『3週目の振り返り!COROSのマラソントレーニングプランを実践中!』ということで書いていきたいと思います。
- ランニングに興味があるそこのあなた!
- ランニングを始めてみたのはいいけどどんな練習をしたらいいのか悩んでいるそこのあなた!
- サイドFIRE後の生活に興味があるそこのあなた!
- 何となく立ち寄ってくれたそこのあなた!
ゆっくりしていってくださいな(^ω^)どーぞー
それでは今回もよろしゅーお願いします(‘◇’)ゞ
3週目の振り返り


それでは2025年2月10日(月)~2月16日(日)の1週間の振り返りをしていきます。
トレーニングプランの内容と感想
それじゃー3週目の練習内容と感想を書いていきまっせ!
2025年2月10日(月)
3週目の1日目(計15日目)は休足日でした。



昨日のロングラン(約24km)で疲労が溜まっていたのでこれはありがたい(´-ω-`)さんきゅー
山口県の錦帯橋ロードレース大会まであと3週間なので、ケガには十分注意しながら練習&休息をバランスよく進めていきたいと思っています。
2025年2月11日(火)
3週目のトレーニングプラン実践2日目(計16日目)です。
- ジョグ5分
- ランニング7km(6:05~7:11/km)
- ジョグ5分
- 脚の筋トレ(スクワット+ニーアップランジ+バランスキックバック+お尻キックランニング+ジャンピングランジ+もも上げ)×4セット
- 走った距離7.94km
- 運動時間40:01
今日は朝から用事があったため17時ごろのランニングでした。



先週までの寒さに比べたらちょー暖かくて走りやすいぞーーー!!!
昨日が休足日で元気が有り余っていたので、カロス師匠の指定ペースよりも早めのペースで走ることに(^ω^)うっしゃ
- ジョグ5分(キロ5:22)
- ラン1km目(キロ5:15)
- ラン2km目(キロ5:01)
- ラン3km目(キロ5:02)
- ラン4km目(キロ4:57)
- ラン5km目(キロ4:56)
- ラン6km目(キロ4:57)
- ラン7km目(キロ4:50)



こらこら、キロ6:05~7:11のペースで走りなさいと言うているでしょうがー。



カロス師匠すいません。ゆっくりペースで走ることにも意味があるんだとは思うんですけど、大会も近いんでちょっと張り切っちゃいました。
次のハーフマラソンの大会は3月2日(日)。
私の戦略としては、5:10/kmで走って1時間49分00秒でゴール。
そのためには練習の段階で5:00/kmはそれなりに余裕を持って走れる必要があると思うんですよね。
まぁとは言ってももうあまり時間もないので、無茶のない範囲でペースを上げていければと考えております。
2025年2月12日(水)
3週目のトレーニングプラン実践3日目(計17日目)です。
本日も休足日。
今までの2週間は月・金2日の休足日だったんですが、今週は月・水・金の3日間も休足日が設定されています。



休むことも練習の一部。無理しちゃあかんよ。



お気遣い頂きありがとうございますm(__)m
まぁ今日は朝から雨が降ったり雪が降ったりの天気だったので正直ラッキーでした笑
2025年2月13日(木)
3週目のトレーニングプラン実践4日目(計18日目)です。
- ジョグ5分
- ラン6km(6:05~7:11/km)
- 「20秒(4:26~4:55/km)+60秒(6:05~7:11/km)」のインターバル走を6セット
- ラン1km(6:05~7:11/km)
- ジョグ5分
- 走った距離9.32km
- 運動時間48:24
そして実際のランニング結果はこちら。
- ジョグ5分(走った距離0.96km、5:11/km)
- ラン6km(走った時間30:34、5:06/km)
- インターバル走1回目(20秒を4:30/km、60秒を6:34/km)
- インターバル走2回目(20秒を4:40/km、60秒を6:38/km)
- インターバル走3回目(20秒を4:44/km、60秒を6:43/km)
- インターバル走4回目(20秒を4:43/km、60秒を6:34/km)
- インターバル走5回目(20秒を4:36/km、60秒を6:40/km)
- インターバル走6回目(20秒を4:24/km、60秒を6:43/km)
- ラン1km(4:45/km)
これとは別にクールダウンで1.37kmを5:23/kmで走って終了。



6:05~7:11/kmの範囲で走れと言われているところを5:06や4:45で走ったりしてます。
このように最近カロス師匠の指示されたペースをちょいちょい無視して走ってしまっているのですが、練習メニューはきちんと守っているのでまぁ良いだろうと思っています(^ω^)ゆるしてちょ



出来るだけ自分を追い込んでいくスタイルで頑張ってまth!
さて3月2日のハーフマラソンでどんな結果が出るのか楽しみですね~(^ω^)ふぁいとじゃー
2025年2月14日(金)
3週目のトレーニングプラン実践5日目(計19日目)です。
なんと今日も休足日。
今まで1週間に3日も休みがある週なんてなかったので「こんなに休んでもいいのか?走るの遅くなったらどうしよ?」と恐怖に怯えながらも、少し足首に痛みもあったのでおとなしくお休みすることに(´-ω-`)うぬ
そして今日は念願の新しいランニングシューズを注文したったぞ!!!



かなーり悩んだけど結局ノヴァブラスト5に決定したよ!!!決定したんだよ!!!わいわーーーい!!!
ボストン12やマッハ6も魅力的だったんだけど、履きやすさや見た目、そして大迫傑選手が買っていたこともポイント高かった笑
でも一番の決め手は、定価16,500円のシューズを6,600円引きの9,900円で買えたこと!
この辺についての詳細はまた別記事で書こうと思うので、興味がある方はお楽しみに(^ω^)おうよ
2025年2月15日(土)
3週目のトレーニングプラン実践6日目(計20日目)です。
- ジョグ5分
- ラン5km(6:05~7:11/km)
- 「20秒(4:26~4:55/km)+60秒(6:05~7:11/km)」のインターバル走を6セット
- ラン2km(6:05~7:11/km)
- ジョグ5分
- 走った距離10.25km
- 運動時間59:24
- 平均5:48/km
今日はおおむねカロス師匠の指示ペース通り(ちょい早いくらい)に走りました。
久しぶりの朝ランだったんだけど天気が良くて風も弱くてとても気持ち良く走れましたとさ◎



毎日これくらいの環境で走れたら最高なんだけどなー(^ω^)たのむよー
まぁ元気に楽しく走れるだけで十分過ぎるくらいに幸せなんですけどね(*‘ω‘ *)ありがてー
2025年2月16日(日)
3週目のトレーニングプラン実践7日目(計21日目)です。
- ジョグ5分
- ラン15km(6:05~7:11/km)
- ジョグ5分
- 走った距離15.77km
- 運動時間1:30:40
- 平均5:45/km
今日も天気が良かったため9時前からランニングを開始。
最初の5分ジョグが終わると、



今日は5kmごとに走るペースを変えちゃったりしてみちゃったりしようかしら(*‘ω‘ *)
などということを思いついたため、今日もカロス師匠の言うことを少しだけ無視して走ることに決定。
その結果がこちら。
- 1~5kmの平均ペース:6:03/km
- 5~10kmの平均ペース:5:42/km
- 10~15kmの平均ペース:5:21/km
良い感じに20秒ずつペースを上げることが出来ました(^ω^)うぇーい



カロス師匠がせっかく考えてくれた練習メニューを勝手に変えてもいいもんか?
などと思う気持ちもあるにはあるんだけど、自分が楽しくランニング出来ることも大事だよね!ということでやらしてもろうてますわ(^ω^)さんきゅーやで
3週目の走った距離と運動時間などなど
- 総距離:46.66km
- 総運動時間:4時間17分
- トレーニング点数:49点
- フルマラソンの予測時間:4:03:09(先週から1分31秒ダウン)


2週目から比べてトレーニング点数もフルマラソンの予測タイムも更に下がってしまいました( ;∀;)
1週目 | 2週目 | 3週目 | |
トレーニング点数 | 69 | 57 | 49 |
フルの予測タイム | 4:00:44 | 4:01:38 | 4:03:09 |



トレーニング点数は指示通りのペースで走っていないので下がるのは分かるけど、フルの予測タイムも下がるのはなんか解せん!解せんぞ!
まぁカロス師匠の指示を無視しておいて「評価を下げないでよ!」はやっぱり無理があるし、予測タイムもトレーニング点数と連動する部分もあるんだろうからこちらも仕方ないですね。



ランニングを続けていれば少しづつでも早くはなっていくんだろうしこの調子で頑張るべー。
正直、3週目が終わった時点ではあまり自分の成長は実感出来ていないんですが、楽しく続けていこうと思っています(^ω^)がんばろー
おわりに


今回は『3週目の振り返り!COROSのマラソントレーニングプランを実践中!』ということで書いてみました。
まだまだランニングレベルの成長を実感出来ていないん私じんじんなんですが、3月2日の錦帯橋ロードレース大会が刻一刻と近づいてきていることに怯えまくっています( ;∀;)やべー



今の状態だったらハーフ1時間50分なんて絶対切れそうにないよーーー( ;∀;)
大会まであと2週間。
結果はどうなるでしょう?
楽しみでもあり不安でもある。
出来ることを頑張るしかないね。
よし、がんばろ。
それでは最後に最近読んだ本を紹介して終わります。
それでは今日はここまで!
どうもありがとうございました(‘◇’)ゞ
今日も最高の一日に!


コメント